皆さん、私立の制服は高いって思っていませんか?
私も娘が私立中を受験するまでは
公立校と比べて非常に高額だと思っていました。
でも、娘が入学した私立中学の場合
公立中学校とほぼ同水準
で、
特別高額なわけではありませんでした。
娘が入学した中学校の場合、
制服の値段の総額は冬服・夏服あわせて10万円程度。
もしかしたら
「高いじゃん!!!」
と思ってしまう方もいるかも知れませんが、
この価格の中には、
通学カバン
や、
一般的な公立校であれば、
校則に沿ったものを個人購入するケースが多い
靴下6足←1週間分(土曜日も授業があるため)
冬用のニット
などの
学校指定品が含まれています。
それゆえ、
一見高く感じてしまいがちですが、
実際は
購入するタイミングが異なる
というだけで、
かかるお金そのものは大きく変わらない
というのが現実。
【参考】
娘の友達のお母さんに聞いたところ、
公立中の制服は冬服・夏服あわせて8万円弱だったようです。
※
靴下や冬用ニットは校則に沿った市販品を自分で購入
通学カバンは別途購入で10,000円ほど
確かに私立校の中には
制服の値段が高額な学校もあります。
デパートで制服を採寸してもらっていた時、
とある私立中の制服が
20万円近くする
という話を耳にし、
私も非常に驚いたものですが、
そのようなケースは
有名デザイナーが手掛けている
制服そのものがブランド品である
という特別な事情があるようです。
ですので、
学校案内のパンフレットの中に
そのような記載がある場合は、
制服代が高額
である可能性が高いので
「覚悟」をする必要があるかもしれません。
★広告です★
※
「不登校」になっても
私立中の方が「お得」だと個人的に思っています。
【検証】私立中で不登校って損?実際に計算してみたら意外な結果に!