の記事でも書きましたが、
今後よほどのことがなければ、
在籍している中学校にお世話になろうと思っているし、
その気持ちに変わりはありませんが、
中学校3年間在籍するということにこだわりすぎて、
自分たちの首を絞めてしまっていたら本末転倒だな
とも
思うようになりました。
娘の学校は私立中なので、
学校から「退学」を宣告される可能性もゼロではありません。
1年以上不登校の状態になっている先輩もいるし、
内部進学ができない場合はあっても、
退学を勧告されることはまずないとは思いますが・・・。
でも、それを恐れるあまり、
こちらの意向を伝えにくくなってしまったら
娘にとってマイナスにしかならないはずです。
優先すべきものは
娘本人の幸せ
なはず。
先生方と関わっていく上で、
ここだけは見失わないように進んでいかなければならない
と、
改めて思いました。
「人生なるようになる!」
そう信じて歩んでいきたいと思います。
私立中1年の女の子(不登校中)+2匹の猫の母。1981年生。
教員免許(中高・国語)、司書資格アリ。塾講師経験アリ。
ホロライブが大好き(箱推しです♪)
「山中みさと」は本名ではなく、
「けいおん!」の「山中さわこ先生」と
「新世紀エヴァンゲリオン」の「葛城ミサトさん」から
名字と名前をいただいてつけたライターネーム。
Twitterはコチラ