ネットサーフィンをしている時、
ふと目についたのが
不登校児の2/3くらいは自律神経が乱れている傾向がある
という情報。
「もしかしたらうちの娘も?」
と心配になった私は
娘に質問しながら
をやってみたところ、、、
おつかれ型
との結果が・・・。
このままではヤバいと思い、
無理のない範囲で
「娘の自律神経を整える生活」を送ってみることに!
もちろん、
いくら自律神経に良いものであっても
本人が嫌がるようなことを押し付けては意味がないので、
娘と話し合い、
次のことを生活に取り入れてみることにしました。
晴れている日は午前中のうちに日光を浴びる
ストレッチや散歩などの軽い運動を行う
寝る前に首を温める
→うちはコレを使う予定です★
自律神経に効くツボをマッサージ
たくさん笑う
→楽しいことを積極的に!
バスタイムにアロマを活用
→うちは猫が2匹いるのでリビングでディフューザーを使えない。。。
次の食品を積極的に摂る
牛乳
ココア
ヨーグルト
チーズ
たまご
魚
肉
トマト
さつまいも
GABA入りチョコレート
はちみつ
※
自律神経を整える作用のある食品の中から
娘が好きな食べ物を抜粋してリスト化したものです
自律神経が整ったからといって
それが登校につながるかどうかは分からないけれど
本人が楽しく明るく前向きに生活できればOK
ということで
無理なくゆるーく続けていこうと思います。
私立中1年の女の子(不登校中)+2匹の猫の母。1981年生。
教員免許(中高・国語)、司書資格アリ。塾講師経験アリ。
ホロライブが大好き(箱推しです♪)
「山中みさと」は本名ではなく、
「けいおん!」の「山中さわこ先生」と
「新世紀エヴァンゲリオン」の「葛城ミサトさん」から
名字と名前をいただいてつけたライターネーム。
Twitterはコチラ