少し前から
結構ひどめな眼精疲労と頭痛を訴えていた娘。
これまでは、
ホットアイマスクや頭痛薬、湿布などでケアしてましたが
そうした対症療法ではどうにもならなくなってきたので、
買ってみました↓↓↓
ブルーライトカット率25%と40%のものが売っていて
どっちも値段が一緒だったので40%のものを購入。
(たしか5000円ちょっと)
学校では教材としてiPadを導入しているので
不登校中であっても基本的に毎日使っている上に
それに加えて自宅のPCやタブレットで
YouTube観てたり
(動画教材からVTuberの配信まで様々)
ゲームやってたりするので、
娘の場合、
ブルーライトの影響を受けないほうがおかしい状況
だったんですよね。
そのおかげか、
娘の不調は無事回復♪
多分、コレを使うようになってから
酷い症状は起こってないように思います。
私はとても目が悪くて
普段メガネをかけているのですが
ブルーライトカット機能は標準装備されているので、
影響を感じることはそんなにありませんでしたが、
ブルーライトってホントに身体に悪いんだな
と改めて実感。
ネットでも買えるようですが、
平日の空いている時間にお店に行けるので(←不登校児の特権・笑)
近所の歩いて行ける距離にあるお店で購入したところ、
度付きメガネを買う時と同様、
無料でかけ具合の調整をやってもらえちゃいました♪
【不登校日記】Sidow先生の本で「しんどい」が減った!→不登校の親に超オススメ♪
の記事でご紹介した本と同様、
最近「買って良かった♪」と感じたものの1つとなりました♪
私立中1年の女の子(不登校中)+2匹の猫の母。1981年生。
教員免許(中高・国語)、司書資格アリ。塾講師経験アリ。
ホロライブが大好き(箱推しです♪)
「山中みさと」は本名ではなく、
「けいおん!」の「山中さわこ先生」と
「新世紀エヴァンゲリオン」の「葛城ミサトさん」から
名字と名前をいただいてつけたライターネーム。
Twitterはコチラ